花と緑の日記 |
|
今日は、作った寄せ植えのその後ってどうなるんだろう?ということで
去年の秋に作った寄せ植えの、半年後の様子をupしたいと思います^^ これは去年の10月、教室の見本として作った寄せ植えです。 ![]() ちょうど木の実が手に入る頃だったので いろんな木の実を入れて、秋の多肉寄せ植えを作りました。 木の実は時と共に崩れていくので、崩れたものは抜いて 空いたところには教室で残った多肉を挿したりしながら、家のベランダで冬を越しました。 冬の間も寒さで傷んだものが出てきたので、抜いてまた多肉を挿して‥ ちょこちょこ変えながら、春を迎えた寄せ植えです^^ ![]() セダムを足したら、一気に春の雰囲気になりました♪ 右上で2本、可愛い花芽を出しているのはクラッスラ紅稚児です。 ブロウメアナや、リトルゼムも花を咲かせていますよ♪ ![]() 最初に挿したもの以外は、教室で残った多肉たちです。 「とりあえず、ここに挿しておこう」と挿したものが しっかり根付いて育ってくれて‥多肉の生命力はすごい!と改めて思います。 秋に完成させたつもりだった寄せ植えですが 手を加えながら半年‥今この寄せ植えが可愛くてたまりません^^
by non-no-niwa
| 2012-04-20 19:06
| 多肉
|
カテゴリ
最新の記事
+メッセージは+
こちらまで
+リンク+ 委託先 SEEDS OF LIFE motif de M The apple of my eye きらきらでざいん smile garden beedama style jumeaux タニク・アレンジ*Poco* Sweet Rose Basket Smoketree's PerennialGarden **miyu-style** ワタシのお庭 さてと。 フォーラルにイングリッシュガーデン yumemi Garden a diary **wood garden** enamel-spoon sabo10rock pp*tree favoritefabrics 多肉植物と手作りのある生活 * 愉しいこと色々* 多肉植物に癒される人たちのブログ 多肉植物と多肉な私+ *sedum@taniku* ナズナナノハナ その他のジャンル
ブログパーツ
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||